中山道ツーリング2日目(後半)
~前半からの続き~
重要伝統的建造物群保存地区の一つ岩本城下町を訪問したのは今回が初めてだが、他の地域と比較して広範囲で古い町並みが残っているのに驚いた。岩本城跡もあるし、観光資源としてかなりの要素を有しているのに、これといってあまり有名でないのはとても不思議である。。
下町桝形に原付を停めて、先ずは勝川家を見学。
岩村でも有数の商家だったようで、現在は岩村町が所有し、無料で見学ができます。
この勝川家は映画「銀河鉄道の父」のロケ地となった古民家です。
屋敷は非常に広く、和室から眺める日本庭園はまさに日本美といえる風景。
ここで長時間瞑想ができるくらい美しい和室でした。
勝川家は岩村に訪問した際はぜひ訪れたい観光スポットです。
その後、土佐屋も見学。
芸能人が多く訪れるという岩村醸造「女城主」にも立ち寄り。
その後、岩村の古い町並みを散策。
町中にあったのぼり。戦国料理って初めて聞く言葉だけど何だろう・・(笑)
14時半に岩村を出発し、足助に向かう。
川沿いの11号線は景色も非常に良くバイクで走るには壮観なルートでした。
ひと際目を引く巨石が川中にあったのでパチリ(↓)。
写真ではわかりにくいですが、相当な大きさです。この岩はどこから来たのか??
足助(重要伝統的建造物群保存地区)に16時に到着。
同窓会の時間に遅れそうなので、足助の町並みを急いで探索。
おそらく足助のベストフォトスポット「マンリン小路」を下から。
「マンリン小路」を上から
20分ほど滞在して足助を出発。同窓会会場の名古屋に向かう。
今夜はお酒を飲むので名古屋市内のビジネスホテルで宿泊です💦
2日目の走行距離:198km
~追記~
移動中はGoogleMapのナビをBluetooth接続して音声聞きながら運転していますが、これが結構バッテリーを消費する・・
旅中に携帯バッテリーをゲットしたいとAmazonで初めて旅先のコンビニ受け取り指定をしましたが、これは非常に画期的なサービスですね!!笑
NEW
-
2024.09.08
-
2024.09.06福島群馬温泉ツーリン...福島・群馬温泉ツーリング 準備編7月末に磐梯吾...
-
2024.08.07中山道ツーリング6日目中山道ツーリング6日目(2024.6.21)軒下のツバメ...
-
2024.08.06中山道ツーリング5日...~前半からの続き~東京で再開することを約束して...
-
2024.08.05中山道ツーリング5日...中山道ツーリング5日目(2024.6.20)朝7時前に目が...
-
2024.08.03中山道ツーリング4日...中山道ツーリング4日目妻籠宿を原付で出発したの...
-
2024.08.01中山道ツーリング4日...中山道ツーリング4日目(2024.6.19)朝4時に目が覚...
-
2024.07.31中山道ツーリング3日目中山道ツーリング3日目(2024.6.18)前夜の大学同...