中山道ツーリング4日目(後半)

query_builder 2024/08/03
中山道ツーリング2024
IMG_2076

中山道ツーリング4日目


妻籠宿を原付で出発したのが10時。

外国人観光客は妻籠宿から南木曾駅まで歩いて、そのまま与川道を歩く人も多いようだけど、ボクは南木曾駅までは原付で行くことに。


南木曾駅まで行くまでに旧中山道で既に雰囲気ある石畳の道が出てきました。


JR南木曾駅にJOGを停めたのは11時までだった。


南木曾駅の観光案内所で詳しい与川道情報を再度収集して与川道トレイルスタート!

先ずは、福澤桃介が電力発電のため造ったという日本で最大級の木製橋「桃介橋」。重要文化財に指定されています。


途中、三留野宿を通過しますが、本陣跡(&明治天皇ご休憩の碑)以外は特に昔の面影を残すものはありませんでした・・


三留野を過ぎると木曽川東側部分の山間へとルートは進みます。

それもそのはず、与川道は木曽川が氾濫して旧中山道が使えない場合の緊急路として作られたものだからです。


森の中を進みます。緑が綺麗です。


鴨を飼育している民家を発見。子供の鴨も沢山いましたが覗いた瞬間に小屋に逃げ込まれて写真撮れず。。食用に飼育してるのかな??




熊除けベル。


熊と言えば、道中至る所に熊注意の看板があります



中にはこんなものまで・・

一面苔に覆われた電信柱をこのような使い方する発想が素晴らしい!

座布団3枚!!(笑)


梅雨の時期なので、外国人観光客は少ないと聞いていましたが、途中10人程度の外国人ガイドツアーの集団を追い抜かしました。欧米系の方々でした。


また、与川道を逆方面(つまり野尻宿から南木曾方面へ)で歩いてきたカップル(男性イギリス人、女性ニュージーランド人)と話しましたが、道中で赤ちゃん熊を見かけたようです。小さくてまるでコアラのようだったと・・

人の姿を見た瞬間に逃げたようで写真を撮る暇は無かったと。。

赤ちゃん熊がいたということは、すぐ近くに母熊がいた可能性があるので非常に危ない状況だったかと思います。。やっぱりいるんですね💦


雰囲気ある道。


峠を越した後半(下り)はアスファルトの道が多くなりました。

5時間くらいで無事野尻宿へ到着。

一昨日お世話になった刀へ立ち寄り、JR中央本線の下り時間まで待つことにします。

本数が少ないので一本逃すと2時間待ちになる場合もあるので要注意です💦



古民家カフェ「刀」に入ると、同じく南木曾駅から与川道を歩いてきた男性がカウンターに座っていました。

僕もカウンターに座って珈琲飲みながら、マスター含めて会話。

どうやらその男性は馬籠宿でゲストハウスを昨年から経営されたオーナーの方でした。チリやインドなど世界中を旅してきた方のようです。

「お客さん対応大丈夫なんですか?」と聞いてみると、連泊する方なので宿を空けていても大丈夫とのこと。馬籠宿は食べる場所がたくさんあるので、ゲストハウスで食事を一切提供しない代わりに、予約時に食事の予約をしてあげるようです。チェックインの際に顔を合わせるくらいで無人に近い形で運営されているようで勉強になりました。

また、このオーナーの人柄によるところが大きいと思いますが、お客さんと一緒に食事をしたり、寒い時期に来たお客さんとは自分の車で近くの温泉施設まで行くこともあるようです。

お客さんとの「距離感の近さ」に驚きました(笑)

このゲストハウスオーナーも午前中にお会いした好日珈琲オーナーも同じことを仰ってましたが、日本人よりも外国人を相手にするほうが色んな会話が出来て楽しいようです。なんかわかるなその気持ち・・(笑)


刀のオーナーは隣の古民家も購入したようで、ゲストハウスを経営されるようです。インバウンド観光客用というよりも全国のライダー友達用と考えているようです。2回お邪魔しましたが、貴重なお話有難うございました!


馬籠宿ゲストハウスオーナーとは17:39発のJR野尻駅→南木曾駅の列車もご一緒し、原付をピックアップしたあとは今夜のお宿「ホテル富貴の森」で向かいました。

午前中は妻籠宿の好日珈琲オーナーとの会話、夕方には野尻宿の刀オーナー馬籠宿ゲストハウスオーナーとの会話。非常に有意義な一日になりました!



4日目の走行距離:22㎞


~追記~

与川道ハイキングの疲れを夜温泉に入り癒していると、タトゥの入った白人男性が入ってきました。開業してなければ話すことは無かったと思うが、今回の旅はインバウンド調査の目的がある。なので、どこの国から来たのか、どういうルートで旅をしているのかなど興味があったので、内風呂で隣に座っている彼に話かけてみた。少し間違えたら危ないシチュエーションであるが・・💦笑 

ドイツから彼女と一緒に来ていて30日ほど日本を旅してプロポーズする予定らしい。話が弾み結局内風呂で1時間くらい話し込んでしまった。その彼とは明日、サムライロードの茶屋でばったり会い、その後東京で食事をすることになる。

----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
インバウンド
インバウンド